News & Topics

2024.3.20
受賞 / Award
本研究室の大学院理工学研究科知能情報コース博士前期課程1年生の阿部 悠貴さんの作品が,メタバースやXRを利用した製品・空間・サービス・情報等における新しい体験デザインとその効果の検証を行っている優秀な学生を奨励する, 拡張体験デザイン協会 コンソーシアムの2024年「Good Experience Design Student Award」を受賞しました.
・阿部 悠貴:拡張現実を用いたマルチプレイ掃除活性化システム
Congratulations to Harutaka Abe, Lab's Master 1st year student, who's work received the 2024 Good Experience Design Student Award of the Design Association of Augmented Experience (DAAX).
- Harutaka Abe, "Multiplayer Cleaning Motivation System Using Augmented Reality"
2024.03.06
受賞 / Award
木村正子助手(写真中央)が異能vation2023年度「ジェネレーションアワード」部門と,2024 UPDATE EARTH コンペティション NIPPON INNOVATION AWARDのダブルノミネートノされました.
タイトル:Inclusive Quiet Room -DEI ダイバーシティと共生社会を目指して-
木村 正子、伊東 健一、藤井 綺香、坪井 理人、児島 響、大川 和己、北川 啓介、夏目 欣昇
Congratulations to Shoko Kimura Research Associate, who has been dually nominated for the INNO-vation 2023 [Generation Award], and the 2024 UPDATE EARTH CONVENTION [NIPPON INNOVATION AWARD].
(木村助手の情報: Instagram, Linkedin, Research MAP )
2023.11.30
受賞 / Award
本研究室の木村正子助手が日本感性工学会第11回かわいい感性デザイン賞企画賞を受賞しました.
タイトル:Inclusive Quiet Room -共生社会を目指して-
木村正子, 北川啓介, 北川珠美, 夏目欣昇, 株式会社LIFULL ArchiTech
Congratulations to Shoko Kimura Research Associate, who received the 11th Kawaii Kansei Design Award, Concept Award.
(木村助手の情報: Instagram, Linkedin, Research MAP )
2023.10.30
受賞 / Award
本研究室の大学院理工学研究科知能情報コース博士前期課程2年生のヨウ エイサさんが, 2023年10月にUniversity of East Londonで開催された、the 11th International Conference on Informatics, Electronics & Vision (ICIEV 2023)にて, Best Work-in-progress Paper Awardを受賞しました.
Congratulations to Huisha Yang, Master 2nd year student, who received the Best Work-in-progress Paper Award at the 11th International Conference on Informatics, Electronics & Vision (ICIEV 2023), University of East London, 26-29/10/2023.
★Huisha Yang and Guillaume Lopez, "Dining Frames: Revealing Dining Activity using Smartphone Camera."
2023.10.7
国際会議 / International Conference
本研究室の研究論文3件が、10月26-29にロンドンで開催の国際会議(ICIEV 2023)に採択されました。
Three research papers have been accepted for presentation at the 11th International Conference on Informatics, Electronics & Vision (ICIEV 2023), held in London (26-29/10/2023).
★"Physiological Perspectives on Interpersonal Differences in Thermal Comfort," Kazuki Honda, Tahera Hossain, Yusuke Kawasaki and Guillaume Lopez (WiP paper)
★"Influence of Feedback Modality in Core Training Support System," Keisuke Sato and Guillaume Lopez (WiP paper)
★"Dining Frames: Revealing Dining Activity using Smartphone Camera," Huisha Yang and Guillaume Lopez (WiP paper)
2023.9.9
受賞 / Award
本研究室の大学院理工学研究科知能情報コース博士前期課程1年生の佐藤 圭翼さんが, 2023年9月にThe University of Kaiserslautern-Landauで開催された、情報処理学会IoT行動変容学研究グループの 1st Behavior Transformation by IoT International Workshop (BTIW2023)にて, Research Encouragement Awardを受賞しました.
★ Keisuke Sato and Guillaume Lopez, "Effect of Real-Time Feedback on Posture Improvement during Core Training," IPSJ SIG-BTI 1st Behavior Transformation by IoT International Workshop (BTIW2023).
2023.9.7
国際会議 / International Conference
本研究室の研究論文3件が、9月7-9に開催の国際会議(ABC2023BTIW2023)に採択されました(7-9/2023)。
Three research papers have been accepted for presentation at the 5th International Conference on Activity and Behavior Computing (ABC 2023), held in Kaiserslautern.
★Kazuki Honda, Tahera Hossain, Yusuke Kawasaki and Guillaume Lopez, "Analysis of Physiological Variances in Thermal Comfort among Individuals" (Full paper)
★Keisuke Sato and Guillaume Lopez, "Effect of Real-Time Feedback on Posture Improvement during Core Training"(Full paper)
★Takeshi Shiba, Reika Takeshita and Guillaume Lopez, "Development of a Smartphone Case for Horror Movie Experience Augmentation" (short paper)
2023.07.13
招待講演 / Invited
ロペズ教授がUniversity of East LondonのAI Lecture Seriesにて、「Wearable AI for Customizable Activity Forecasting」に関するオンライン講演を行った。
Professor Lopez gave an invited talk (online) for the University of East London's AI Lecture Series: "Wearable AI for Customizable Activity Forecasting ."
2022.12.05
招待講演 / Invited Talk
ロペズ教授がマルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2023)シンポジウムのDPS統一セッション「AIと行動認識」にて、「個別適合活動度合予測」に関する招待講演を行った。
Professor Lopez gave an invited talk (online) for the University of East London's AI Lecture Series: "Invididual Adaptable Activity Level Forecasting ."
2023.6.22
インタビュー / Interview
本研究室で取り組んでいる「人間環境情報に基づく熱中症対策ウェアラブルICTシステムの社会実装」プロジェクトを助成頂いているセコム科学技術振興財団のウェブサイトに、ロペズ教授のインタビュー記事が掲載されました。
An interview of Prof. Lopez was published on the website of the SECOM Science and Technology Foundation, which is subsidizing lab's project "Social implementation of a heatstroke countermeasure wearable ICT system based on human environment information."
2023.3.24
メディア
ロペズ教授のインタビュー記事が、朝日新聞全国版に掲載されました。
ロッテグループが支援する豊なみらいにつなげる【「ウェアラブル」で食事行動に変容を】
2022.12.23
国際会議 / International Conference
本研究室の研究論文2件が、2月に開催予定の国際会議(BIOSIGNALS 2023)採択されました。
Two research papers have been accepted for presentation at the 16th International Conference on Bio-inspired Systems and Signal Processing (BIOSIGNALS 2023) (16-18.2.2023).
★Nishiki Motokawa, Anna Yokokubo, Guillaume Lopez. "HydReminder-W: a bottle cap that listens to your heart to remind you to drink"(Full paper)
★Haruka Kamachi, Sae Ohkubo, Anna Yokokubo, Guillaume Lopez. "Eating Habit Improvement System using Dietary Sound" (short paper)
2022.11.22
受賞 / Award
本研究室の大学院2年生が、11/21-22奈良県にて開催された IoT行動変容学研究グループ第2回研究会にて「最優秀デモ・ポスター賞」を受賞しました。
※元川 錦, 横窪 安奈, ロペズ ギヨーム:HydReminder-W 生体情報を活用したスマートボトルキャップシステム Laboratory's 2nd year Master student, Nishiki Motokawa, has been awarded the [Best Demo/Poster Award] at the 2nd BTI research meeting held in Nara (11/21-22).
* HydReminder-W: smart bottle cap system using vital information
2022.11.2
国際会議 / International Conference
本研究室の大学院1年生竹下怜花は、国際会議CHI PLAYにて、研究成果を発表しています。
Master 1st year student, Reika Takeshita, is presenting her research results at CHI PLAY international conference (2-5.11.2022).
★Reika Takeshita, Anna Yokokubo and Guillaume Lopez. "Proposal for an individually adapted video viewing system linked to the user's feeling of fear"
2022.10.29
受賞 / Award
2022/10/27~29、ロンドンにて開催された4th International Conference on Activity and Behavior Computingにおいて、本研究室の博士研究員ホサイン タヘラさんが優れた論文に対して贈られる「Excellent paper award」を受賞しました!
Congratulations to Tahera Hossain, post-doc researcher, who received the excellent paper award at 2022 4th International Conference on Activity and Behavior Computing!
2022.10.27
国際会議 / International Conference
Five members of the lab, Tahera Hossain, Hikari Aoyagi, Yoshinori Hanada, and Kazuki Imura, and Keisuke Sato are presenting their research work at the 4th International Conference on Activity and Behavior Computing. Well done.
-------
T. Hossain, Y. Kawasaki, K. Honda, K. Nkurikiyeyezu, G. Lopez, “Toward Human Thermal Comfort Sensing: New Dataset and Analysis of Heart Rate Variability (HRV) Under Different Activities,” International Conference on Activity and Behavior Computing (ABC) (10/2022).
H. Aoyagi, T. Hossain, A. Yokokubo, G. Lopez "FootbSense: Soccer Moves In Practice Environment Identification Using a Single IMU," International Conference on Activity and Behavior Computing (ABC) (10/2022)
Y. Hanada, T. Hossain, A. Yokokubo, G. Lopez "BoxerSense: Boxing movements recognition using IMUs during shadow boxing exercise," International Conference on Activity and Behavior Computing (ABC) (10/2022)
S. Ishii, K. Imura, G. Lopez, T. Hossain, A. Yokokubo, ”Keeping athletes motivated by realtime co-running application," International Conference on Activity and Behavior Computing (ABC) (10/2022)
K. Sato, A. Jinno, N. Motokawa, T. Hossain, A. Yokokubo, G. Lopez, "Real-Time Feedback System for Efficient Core Training," International Conference on Activity and Behavior Computing (ABC) (10/2022).
2022.7.15
受賞 / Award
2022年7月13日(水)~7月15日(金)にオンラインで開催された「マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2022)シンポジウム」の名物イベントである「ナイトテクニカルセッション」において、本研究室のチーム(川崎勇佑,竹下怜花,青柳光璃,大久保紗恵)が2位となって、研究室として4年連続表彰台を果たしました!
Lab's team composed by Yusuke Kawasaki, Reika Takeshita, Hikari Aoyagi and Sae Ohkubo won the 2nd prize of the famous "Night Technical Session" at DICOMO 2022 symposium.
2022.6.10
メディア
ロペズ教授の解説記事が、青山学院のオンラインメディア、アオガクプラスに掲載されました:ウェアラブル技術を用いたスポーツ技能支援のコミュニケーション【ススメ!コミュニケーションの新しいカタチ第9回】
2022.5.17
インタビュー / Interview
本研究室M2の花田祥典さんが、本大学の人たちに迫るウェブサイト、「AGU LIFE」の在学生インタビュー150号に答えました:「研究を通して積み重ねた挑戦と成功体験が大きな自信に」。
2022.3.26
受賞 / Award
下記の2021年度の卒業生と修士学生が以下の通り表彰されました。おめでとうございます!
・石井 俊 (M2):知能情報コース博士前期課程学業成績優秀賞
・石井 俊 (M2):知能情報コース博士前期課程修士論文発表優秀賞
・高山 湧志(B4):情報テクノロジー学科卒業研究優秀発表賞
・竹下 怜花(B4):情報テクノロジー学科卒業研究奨励賞
Congratulations to the lab's students who were awarded for their academic achievements in academic year 2021!
・Shun Ishii (M2): I&I Master course academic achievement award
・Shun Ishii (M2): I&I Master course excellent master thesis presentation award
・Yushi Takayama (B4): IIT Dpt excellent graduation thesis presentation award
・Reika Takeshita (B4): IIT Dpt graduation research encouragement award
2022.3.16
受賞 / Award
M2の石井峻さんとM1の花田祥典さんは、青山学院大学の学生表彰を受賞しました!
本表彰は、在学中、学業および学友会活動以外の、多様な分野において人の範となる活躍または業績をあげ、その行為が本人および青山学院大学の栄誉となるものについて表彰し、これを広く内外に顕彰することを目的としています。
Congratulations to Shun Ishii and Yoshinori Hanada, 2nd year and 1st year master students, for receiving the Aoyama Gakuin University Student Award 2021.
2022.2.11
受賞 / Award
2022/2/9~11オンラインで開催された国際会議(BIOSIGNALS 2022)において、本研究室の大学院生チン イさんがもっとも優れた論文に対して贈られる「最優秀賞論文賞」を受賞しました!
Congratulations to Wei Chen, 1st year master student, who received the [best paper award] at the 15th International Conference on Bio-inspired Systems and Signal Processing (BIOSIGNALS 2022) (9-11.2.2022).
2021.12.24
出版 / Publication
本研究室の横窪助教とロペズ教授が執筆に参加した書籍、「人間情報学 快適を科学する」(近代科学社Digital出版, ISBN: 9784764960299)が、出版されました。
Assistant professor Yokokubo and professor Lopez participated in writting the book (available in Japanese only) untitled "Human Informatics: studying comfort scientifically" (Next Publishing ISBN: 9784764960299)。
2021.11.16
国際会議 / International Conference
本研究室の大学院生の研究論文が、2月に開催予定の国際会議(BIOSIGNALS 2022)に、Full Paperとして採択されました。
One research paper has been accepted as a Full Paper for presentation at the 15th International Conference on Bio-inspired Systems and Signal Processing (BIOSIGNALS 2022) (9-11.2.2022).
★Wei Chen, Haruka Kamachi, Anna Yokokubo and Guillaume Lopez. "Bone Conduction Eating Activity Detection based on YAMNet Transfer Learning and LSTM Networks"
2021.12.06
メディア
M2の帰山幸大の研究、Dustoon-複合現実を用いた掃除活性化システム-、がITmedia NEWSに取り上げられました。
The system developed by Master 2nd year student Yukihiro Kaeriyama, Dustoon - house cleaning stimulation system using mixed reality -, has been featured by ITmedia NEWS.
2021.11.25
受賞 / Award
M2の石井峻が、スマートフォンアプリコンテストで「優秀賞」を受賞しました!
情報処理学会のUBI・MBL・CDS研究会が主催している、「第9回学生スマートフォンアプリコンテスト」の一次審査には約100件の応募があり、その中から厳選された完成度の高い11作品が、11月23日(火)オンラインで開催された最終審査会に選出され、最優秀賞1件、優秀賞2件でした。石井峻さんは、違う場所にいながら、リアルタイムで同レベルのランナーと競走したり、知人と共走したりするためのアプリ、「マチトレ」を提案・実装しました。
Congratulations to Shun Ishii, 2nd year master student, who received the excellence award at the 9th students smartphone application contest organized by IPSJ UBI, MBL, and CDS study groups!
Shun Ishii proposed and implemented "MatchTre", an app for racing with runners of the same level or running with acquaintances in real time while in different locations.
2021.11.16
国際会議 / International Conference
本研究室の大学院生の研究論文が、2月に開催予定の国際会議(BIOSIGNALS 2022)に、Full Paperとして採択されました。
One research paper has been accepted as a Full Paper for presentation at the 15th International Conference on Bio-inspired Systems and Signal Processing (BIOSIGNALS 2022) (9-11.2.2022).
★Mayo Iizuka, Anna Yokokubo, Guillaume Lopez. "AroNap: A scent-based nap promotion system"
2021.10.25
受賞 / Award
2021/10/22~23オンラインで開催された3rd International Conference on Activity and Behavior Computingにおいて、本研究室の大学院生花田祥典さんが優れた論文に対して贈られる「優秀論文賞」を受賞しました!
Congratulations to Yoshinori Hanada, 1st year master student, who received the excellent paper award at 2021 3rd International Conference on Activity and Behavior Computing!
2021.10.07
国際会議 / International Conference
10月末開催予定の国際ワークショップ(ABC 2021)に本研究室から2件を投稿して、2件とも採択されました。
Two research papers have been accepted for presentation at the 3rd International Conference on Activity and Behavior Computing (ABC 2021), which will be held on Oct. 20th - 23rd, 2021.
★Yuki Kondo, Shun Ishii, Hikari Aoyagi, Tahera Hossain, Anna Yokokubo and Guillaume Lopez, "FootbSense: Soccer Moves Identification Using a Single IMU" (Regular Paper)
★Yoshinori Hanada, Tahera Hossain, Anna Yokokubo and Guillaume Lopez, "BoxerSense: Punch Detection and Classification Using IMUs" (Regular Paper)
2021.08.06
国際会議 / International Conference
11月末開催予定の国際会議(ICMU2021)に本研究室から2件を投稿して、採択されました。
Two research papers have been accepted for presentation at the 13th International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Network (ICMU2021) (17-19.11.2021).
★Reika Takeshita, Aya Shoji, Tahera Hossain, Anna Yokokubo, Guillaume Lopez, "Emotion Recognition from Heart Rate Variability Data of Smartwatch While Watching a Video" (Full Paper)
★Nishiki Motokawa, Ami Jinno, Daiki Morita, Anna Yokokubo, Guillaume Lopez, "CoreMoni: Individual Core Training Monitoring and Support System" (Poster)
2021.07.23
国際会議 / International Conference
9月末開催予定の国際ワークショップ(WellComp 2021)に本研究室から1件を投稿して、採択されました。
One research paper has been accepted for presentation at the 4th International Workshop On Computing For Well-Being (WellComp 2021), which will be held in conjunction with UbiComp 2021 (25.9.2021).
★Yusuke Kawasaki, Tahera Hossain, Anna Yokokubo, Guillaume Lopez, "Estimating the Degree of Mental State using Heart Rate while Studying"
2021.07.21
国際会議 / International Conference
9月末開催予定の国際ワークショップ(HASCA 2021)に本研究室から2件を投稿して、2件とも採択されました。
Two research papers have been accepted for presentation at the 9th International Workshop on Human Activity Sensing Corpus and its Application (HASCA 2021), which will be held in conjunction with UbiComp 2021 (25.9.2021).
★Haruka Kamachi, Tahera Hossain, Fuyuka Tokuyama, Anna Yokokubo, Guillaume Lopez, "Prediction of Eating Activity using Smartwatch"
★Takumi Kondo, Haruka Kamachi, Tahera Hossain, Anna Yokokubo, Guillaume Lopez, "Automatic Segmentation Method of Bone Conduction Sound for Eating Activity Detailed Detection"
2021.07.17
国際会議 / International Conference
9月末開催予定の国際ワークショップ(EarComp 2021)に本研究室から2件を投稿して、2件とも採択されました。
Two research papers have been accepted for presentation at the 2nd International Workshop on Earable Computing (EarComp 2021), which will be held in conjunction with UbiComp 2021 (25.9.2021).
★Nishiki Motokawa, Ami Jinno, Yushi Takayama, Shun Ishii, Anna Yokokubo, Guillaume Lopez, "Coremoni-WE: Individual Core Training Monitoring and Support System Using an IMU at the Waist and the Ear"
★Yushi Takayama, Shun Ishii, Anna Yokokubo, Guillaume Lopez, "Detecting forward leaning posture using eSense and developing a posture improvement promoting system"
2021.07.2
受賞 / Award
2021年6月29日(水)~7月2日(金)にオンラインで開催された「マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2021)シンポジウム」において、本研究室の大学院生 蒲地遥さんが優れたプレゼンテーションを行った30歳未満の方に対して贈られる「ヤングリサーチャ賞」を受賞しました!
Haruka Kamachi, Master student, received the "young researcher award" for her work presented at DICOMO 2021.
★近藤 匠海, 蒲地 遥, 横窪 安奈, ロペズ ギヨーム: 骨伝導音を用いた自動セグメンテーションによる 食事行動検出手法の提案  /  Takumi Kondo, Haruka Kamachi, Anna Yokokubo, Guillaume Lopez, "Eating Activity Detection Method by Automatic Segmentation Using Bone Conduction Sound"
2021.07.1
受賞 / Award
2021年6月29日(水)~7月2日(金)にオンラインで開催された「マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2021)シンポジウム」の名物イベントである「ナイトテクニカルセッション」において、本研究室のチーム(石井峻,歸山幸大,西澤祐太)が3位となって、研究室として3年連続表彰台を果たしました!
Lab's team composed by Shun Ishii, Yukihiro Kaeriyama, and Yuta Nishizawa won the 3rd prize of the famous "Night Technical Session" at DICOMO 2021 symposium.
2021.06.29
国内会議 / Local Symposium
6/30~7/2 online開催の情報処理学会のDICOMO2021シンポジウムに本研究室から7名が研究発表します。初学会発表のB4も2人参加します。また7/1のナイトテクニカルセッションにもロペズ研究室チームが参戦します。
★[2C-3]骨伝導音を用いた自動セグメンテーションによる 食事行動検出手法の提案(蒲地 遥)
★[5C-2]勉強中における心拍数を用いた精神状態度合の推定(川﨑 勇佑)
★[6B-4]心拍変動解析を用いた動画鑑賞の客観的評価(竹下 怜花)
★[DS-1]IMUを用いたデバイスの装着位置に依存しない身体運動認識手法の提案(石井 峻)
★[7B-1]IMUセンサーを用いたパンチ検出と分類手法の提案(花田 祥典)
★[7B-4]加速度センサを用いた体幹トレーニング支援システム(元川 錦)
★[7B-5]FootbSense:慣性計測装置を用いたサッカー動作認識モデルの検証(青柳 光璃)
詳しくはウェブで!
7 students from the lab will present research results at DICOMO2021.
2021.06.10
受賞 / Award
2021年6月1日(火)~2日(水)にオンライン開催された情報処理学会第60回情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会において、本研究室の大学院博士前期課程2年 歸山幸大さんが萌芽研究発表の中から、今後のEC研究への寄与を特に期待できる発表に対して贈られる研究奨励賞「銀賞」を受賞しました!
Yukihiro Kaeriyama, 2nd year Master student, received the "Promising Research Silver Award" for his work presented at the 60th IPSG SIG EC 2021-06.
    1. 歸山 幸大:Dustoon:複合現実を用いた掃除活性化システムのマーカ検討
  • 2021.06.2
    受賞 / Award
    2021年6月1日(火)~2日(水)にオンライン開催された情報処理学会第60回情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会において、本研究室の大学院博士前期課程1年 元川錦さんが最も活発な議論が行われたプレゼンテーションに対して贈られる「Most Discussed Presentation」賞を受賞しました!
    Nishiki Motokawa, 1st year Master student, received the "Most Discussed Presentation Award" for his work presented at the 60th IPSG SIG EC 2021-06.
    1. 元川 錦:HydReminder:ホルダー駆動型水分補給促進システム
  • 2021.06.2
    国内会議 / Local Symposium
    2021年6月1日~2日開催された情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会(HCI)にて、研究室からは
    ★AroNap:仮眠における香り提示を用いた入眠・起床促進システム(飯塚 万葉, ロペズ ギヨーム, 横窪 安奈 [青学大])
    ★HydReminder:ホルダー駆動型水分補給促進システム(元川 錦, 横窪 安奈, ロペズ ギヨーム [青学大])
    ★Dustoon:複合現実を用いた掃除活性化システムのマーカ検討(歸山、横窪、ロペズ [青学大])
    の3件の発表がありました。
    ----------------
    3 lab's postgraduate students presented their latest research work at the 193th IPSJ SIG HCI meeting (2021/6/1-2).
    ★AroNap: Nap onset/wake-up support system using scent presentation (Mayo Iizuka, Anna Yokokubo, Guillaume Lopez [AGU])
    ★HydReminder: Hydration promotion system using a moving holder (Nishiki Motokawa, Anna Yokokubo, Guillaume Lopez [AGU])
    ★Dustoon:Examination of markers for cleaning activation system using mixed reality (Yukihiro Kaeriyama, Anna Yokokubo, Guillaume Lopez [AGU])
    2021.06.1
    研究助成
    本学の基盤研究強化支援推進プログラムに採択されました。
    研究課題名:「ウェアラブル端末を用いた運動の客観評価とスキル向上支援プラットフォーム」
    2021.03.4
    研究助成
    令和2年度セコム科学技術振興財団特定領域研究助成の社会技術分野(人間情報と社会情報の統合的利用に基づく安全安心技術の社会実装)に採択されました。
    セコム科学技術振興財団では、研究者の自由な発想に基づく独創的なアイディアに期待し、安全安心の確保や災害防止等、国民生活に密着する研究課題を広く募集・助成されており、今回は「人間環境情報に基づく熱中症対策ウェアラブルICTシステムの社会実装」という課題に助成を頂けることになりました。
    2021.01.25
    メディア
    横窪助教のインタービュー記事がJ-Powerのオンライン雑誌、Global Edge、のVenus Talkに掲載されました: 伝統文化いけばな×デジタルの現在
    Assistant Professor Anna Yokokubo's interview article by J-Power Global Edge is now online: Present of Traditional Culture Ikebana x Digital
    2021.1.23
    国内会議 / Local Symposium
    1月21日~22日開催された電子情報通信学会メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会(MVE)にて、研究室からは
    ★オンラインプレゼンテーションの没入感向上のためのVRプレゼンシステム(樺山、横窪 [青学大]、川原 [放送大]、ロペズ [青学大])
    ★Dustoon:複合現実を用いた掃除促進システム(歸山、横窪、ロペズ [青学大])
    の2件の発表がありました。
    ----------------
    2 lab's post-graduate students presented their latest research work at WISS 2020 (12/16~18).
    ★VR presentation system to improve the immersive feeling of online presentations (Kabayama, Yokokubo [AGU], Kawahara [OUJ], Lopez [AGU])
    ★Dustoon:Cleaning promotion system using mixed reality (Kaeriyama, Yokokubo, Lopez [AGU])
    2020.12.25
    学術誌 / Journal
    M1の石井峻さんの研究成果は論文誌に搭載されました。
    ----------------
    Congratulations to Shun Ishii, M1 students, for the first publication of his research work in a scientific Journal.
    ★S. Ishii, A. Yokokubo, M. Luimula, G. Lopez, “ExerSense: Physical Exercise Recognition and Counting Algorithm from Wearables Robust to Positioning,” Sensors, 21(1):91 (2021). doi:10.3390/s21010091
    2020.12.20
    国内会議 / Local Symposium
    16日~18日開催されるWISS 2020にて、研究室からは
    ★SynCook:動画メタデータと加速度センサを用いたレシピ動画進行度自動同期システム(加藤、横窪、ロペズ)
    ★仮想現実を用いたオンラインプレゼンテーション支援システム(樺山、横窪、ロペズ)
    ★Dustoon:複合現実を用いた掃除活性化システム(歸山、横窪、ロペズ)
    の3件の発表がありました。M1の歸山は初めての研究発表です!
    ----------------
    3 lab's post-graduate students presented their latest research work at WISS 2020 (12/16~18).
    ★SynCook:Recipe video progress automatic synchronization system using video metadata and accelerometer (Kato, Yokokubo, Lopez)
    ★Online presentation support system using virtual reality (Kabayama, Yokokubo, Lopez)
    ★Dustoon:Cleaning stimulation system using mixed reality (Kaeriyama, Yokokubo, Lopez)
    2020.12.12
    国内会議 / Local Symposium
    大学院1年生の石井峻は、国内のワークショップ(Ubiquitous Wearable Workshop)にて研究成果発表を行った。
    ★近藤佑樹, 石井峻, 横窪安奈, ロペズギヨーム: FootbSense:Soccer Moves Identification Using a Single IMU, Ubiquitous Wearable Workshop (UWW2020)
    ----------------
    Shun Ishii, Master 1st year student, presented some new research results at the Ubiquitous Wearable Workshop 2020 (UWW2020).
    ★FootbSense:Soccer Moves Identification Using a Single IMU, Ubiquitous Wearable Workshop (UWW2020)
    2020.12.11
    国内会議 / Local Symposium
    学部4年生の川崎勇佑は初めて、国内のシンポジウム(人間情報学会オーラルセッション)にて研究成果発表を行った(論文集)。
    ★川崎勇佑、横窪安奈、ロペズギヨーム:心拍数からの勉強中の集中、眠気、疲労状態検出手法の検証
    ----------------
    Yusuke Kawasaki, bachelor 4th year student, presented his research work for the first time at the oral session of the Academy of Human Informatics.
    ★Evaluation of a method using heart rate to detect concentration, arousal, and fatigue states during homework.
    2020.12.9
    国際会議 / International Conference
    Professor Lopez was invited to talk about lab's works concerning the use of wearables to support sports skills.
    ★Future of Sportech with Generic Wearables, European Research Day & Night in Japan, 9th December 2020.
    2020.08.31
    受賞 / Award
    2020/8/26~29北九州国際会議場とオンラインで開催された2nd International Conference on Activity and Behavior Computingにおいて、本研究室の大学院生石井峻さんがもっとも優れた論文に対して贈られる「Excellent paper award」を受賞しました!
    Congratulations to Shun Ishii, 1st year master student, got the excellent paper award at 2020 2nd International Conference on Activity and Behavior Computing!
    2020.08.12
    国際会議 / International Conference
    Two research papers have been accepted for publication at the 11th IEEE International Conference on Cognitive Infocommunications 2020 (CogInfoCom 2020).
    ★Shun Ishii, Mika Luimula, Anna Yokokubo, and Guillaume Lopez, "VR Dodge-ball: Application of Real-time Gesture Detection from Wearables to ExerGaming"
    ★Takehiro Kato, Hanano Kobayashi, Anna Yokokubo, and Guillaume Lopez, "Proposing a System to Supporting for Kitchen Knife Skill Improvement using Acceleration Sensor"
    2020.06.26
    受賞 / Award
    2020年6月24日(水)~26日(金)にオンラインで開催された「マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2020)シンポジウム」において、本研究室の大学院生 加藤岳大さんと石井峻さんが優れたプレゼンテーションを行った30歳未満の方に対して贈られる「ヤングリサーチャ賞」を受賞しました!
    Takehiro Kato and Shun Ishii, Master students, received the "young researcher award" for their work presented at DICOMO 2020.
    ★小林 花菜乃, 加藤 岳大, 横窪 安奈, ロペズ ギヨーム:加速度センサを用いた包丁技術向上支援システムの提案  /  Hanano Kobayashi, Takehiro Kato, Anna Yokokubo, Guillaume Lopez, "Proposing a System to Supporting for Kitchen Knife Skill Improvement using Acceleration Sensor"
    Shun Ishii, Anna Yokokubo, Mika Luimula, Guillaume Lopez, "ExerSense: Real-time Exercise Segmentation, Classification and Counting using IMU"
    2020.06.25
    受賞 / Award
    2020年6月24日(水)~26日(金)にオンラインで開催された「マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2020)シンポジウム」の名物イベントである「ナイトテクニカルセッション」において、本研究室のチーム(石井峻,加藤岳大,花田幸則)が昨年の初出場に続き優勝しました!
    Lab's team composed by Shun Ishii, Takehiro Kato, and Yukinori Hanada won the 1st prize for the 2nd year consecutively of the famous "Night Technical Session" at DICOMO 2020 symposium.
    2020.06.11
    国際会議 / International Conference
    8月末開催予定のInternational Conference on Activity and Behavior Computing (ABC)に本研究室から2件を投稿して、2件ともRegular Paperとして採択されました。
    ★Shun Ishii, Kizito Nkurikiyeyezu, Mika Luimula, Anna Yokokubo and Guillaume Lopez, "ExerSense: Real-Time Physical Exercise Segmentation, Classification, and Counting Algorithm Using an IMU Sensor"
    ★Haruka Kamachi, Takumi Kondo, Anna Yokokubo and Guillaume Lopez, "Classification Method of Eating Behavior by Dietary Sound Collected in Natural Meal Environment"
    2020.04.01
    更新:メンバーリスト
    今年度は修士2年生4名、修士1年生5名、新しく配属された学部4年生10名と、学部研究生1名で楽しく研究しましょう!
    更新:昇任
    横窪先生が助教に昇任しました!
    更新:昇任
    ロペズ先生が教授に昇任しました!
    2020.02.22
    国際会議
    Associate Professor Lopez will present lab's research results at the 14th International Joint Conference on Biomedical Engineering Systems and Technologies.
    ★Archit Jain, Takumi Kondo, Haruka Kamachi, Anna Yokokubo, Guillaume Lopez, "Detailed Classification of Meal-Related Activities from Eating Sound Collected in Free Living Conditions" (best paper candidate)
    2020.02.12
    メディア
    @ITメディアにて、本研究室が特殊記事で紹介されています!是非ご覧ください。
    青山学院大学次世代ウェルビーイングプロジェクト:ウェアラブルが進化させる生活環境 最新研究のその先を見る
    2019.07.05
    受賞 / Award
    2019年7月3日(水)~5日(金)に磐梯熱海温泉 華の湯で開催された「マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム」において、本研究室の学部4年生 鳴海侑希さんと石井峻さんが優れたプレゼンテーションを行った方に対して贈られる「優秀プレゼンテーション賞」を受賞しました!
    Yuki Narumi and Shun Ishii, Bachelor students, received the "excellent presentation award" for their work presented at DICOMO 2019.
    1. 上原 朋子, 鳴海 侑希, 横窪 安奈, ロペズ ギヨーム:小型デバイスによるサーマルグリル錯覚の発生条件の検証
      東海林 可奈, 石井 峻, 横窪 安奈, ロペズ ギヨーム:生体信号を用いたデスクワークにおけるメンタル疲労度推定
  • 2019.07.04
    受賞 / Award
    2019年7月3日(水)~5日(金)に磐梯熱海温泉 華の湯で開催された「マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム」の名物イベントである「ナイトテクニカルセッション」において、本研究室のチーム(加藤岳大,石井峻,樺山雄太)が初出場で優勝しました(「Deep Learningを用いた風評被害に対するアンチテーゼ」 加藤 岳大、石井 峻、樺山 雄太 (青山学院大学))!
    For its first participation, our Lab's team composed by Takehiro Kato, Shun Ishii, and Yuta Kabayama won the 1st prize of the famous "Night Technical Session" at DICOMO 2019 symposium.
    2018.12.05
    メディア
    産経デジタルに本研究室の取り組みが紹介されました 「スマホで手軽に肥満予防、食事「かむ」回数を即時告知 青学大研究」。<プレスリリース>
    2018.07.02
    メディア
    河合塾グループの大学進学情報のゴートゥースクールにて、本学のゼミ・研究室として本研究室が紹介されています。<プレスリリース>
    2015.09.03
    メディア
    ISIDが世界最高峰のメディアアートの祭典 「アルスエレクトロニカ・フェスティバル2015」に出展した ~樹木と人が共鳴する未来の都市像を世界に発信~において、 本研究室が技術協力を行なった。<プレスリリース>
    2014.06.12
    イベント
    7月27日(日)オープンキャンパス(相模原)にて、ロペズ准教授が模擬授業を実施します。また、本研究室の研究公開、デモなどを行いますので、是非多くの方に見学に来て頂ければとおもっております。
    2014.06.02
    国際交流
    フランスのZakaria DJEDOU君と、タイランドのPravee Leelasirivanich君が3ヶ月間と2ヶ月間のインターンのため研究室に来ています。異文化コミュニケーション、英会話を勉強するチャンスだ!
    2014.05.16
    受賞
    本研究室の小花祐輔(修士1年生)は 2014年05月15日に行なわれた第71回研究会におきましての 発表「自転車走行時の路面情報抽出:基本検討および実測定優秀発表に決定しました!
    2013.04.25
    受賞
    本研究が同学科戸辺研究室と共同で行なっている研究は 2013年12月04日に行なわれた第16回人間情報学会ポスター発表におきましての発表「加速度センサを用いた自転車走行時の路面情報抽出」 が最優秀ポスターに決定され、授賞式に参加しました!
    2014.04.01
    更新:メンバーリスト
    今年度は修士1年生1名、新しく配属された学部4年生10名と、学部研究生1名で楽しく研究しましょう!
    2013.03.25
    イベント
    偉大なる(?)先輩達、研究室の第1期生が無事に全員卒業しました。おめでとうございます!
    社会人生活を楽しんでおいて下さい!
    2013.07.22
    イベント
    7月21日(日)のオープンキャンパス(相模原)にて、ロペズ准教授が模擬授業を実施しました。また、本研究室の研究公開を行い、見学者による研究テーマの人気投票を実施しました。その結果はこちら
    2013.04.23
    更新:オープン
    ウェアラブル環境情報システム研究室のホームページを公開致しました!